コンテンツマーケティング/ネット集客
飽和した市場でのネット集客に力を発揮。
コンテンツマーケティング
- 集客
- EC
- 採用

自社コンテンツのメディア(オウンドメディア)をつくり、そこでお客さまにとって、有益な情報を提供すること。それにより、見込客をつくり、また潜在ニーズを掘り起こすことで、お客さまが購入の比較検討というステージに行くまでに、選択肢に入るマーケティングです。
提供するコンテンツは、記事のテキストを主流に、画像や動画、PDFのダウンロードなど様々です。
ネットでのお客さまの購買行動の60%は、まず検索して「自分の課題解決策」を探し、その中で企業や商品・サービスを知り、その後に初めて企業サイトを訪れるというデータがあります。60%のお客さまが、企業サイトに訪れる前に、買う買わないは、決まっているということです。
数年前のようにビッグキーワード(1つの単語)で探すことは減り、ロングテール(複数の単語が含まれた、より詳細なキーワード)のキーワードで検索するように変化しました。
このロングテールのキーワードで検索しているステージのお客さまに、「気づきをあたえる」ことで見込客になって頂くことが重要となり、お客さまはその後、「考えるステージ」から「購入のステージ」へと進みます。
この「気づき」をあたえて、潜在的なニーズにアプローチし、見込客になって頂くことが、現在のモノやサービスが飽和した市場での、WEBマーケティング(集客)には必要です。
また、今後さらに重要となっていく、「見込客データ」の確保の方法としても大切な役割をはたします。
自社サイトで、お客さまにとって有益な情報を提供することで、「悩み・課題」→「気づき」→「考える」→「購入」といった購買行動の中で、一番初まりの「気づき」という早いステージでアプローチできます。
それは、お客さま自身も気づいていない「お客さまの課題の解決方法」を与えて、潜在ニーズを掘り起こせることになります。
また、有益な情報を提供することで、お客さまのロイヤリティもあがり、企業のブランド力もあがり認知や信頼が生まれます。
コンテンツマーケティングを行うことで、今後のネット集客で重要となる、「見込客データ」とともに、WEBでの「行動データ」などのデータ収集ができ、お客さまニーズもつかむことで、新たな事業へのヒントや意思決定の材料となるデータが会社に蓄積されていきます。
ノウハウがない。自社にWEB担当者がいない。マーケティングのプロの採用が困難。中小企業やベンチャー企業では、自社ですべて行うにはコストがかさみます。
コンテンツ提供・コンサルティングと運用(実行)の代行を、柔軟な対応でご提供いたします。
商品・サービスの購買行動にもとづいて、テキスト・動画などのコンテンツを作成し、ご提供いたします。
御社サイト内(ドメイン)、または新ドメインにてコンテンツを配信するメディアサイトを制作したします。
見込となるお客さまに最適なキーワード選定を行い。SEO対策を行います。
日々のサイトへのコンテンツ掲載やアナリティクスでの解析など運用も代行で行います。
コンテンツやメディアのコンセプト設計などの企画段階からお手伝いいたします。
コンサルティングと運用の代行など、御社のご要望にあわせて柔軟に対応いたします。
業種や目的、ご予算に応じて、柔軟なご利用が可能です。メディアサイトの大小規模を問わずご相談ください。
(ご参考までに、コンサルタントについて考え方)
月に1~2回のコンサルティングだけでは、なかなかカイゼン出来ない企業様も多いかと思います。アイノートでは、コンサルティング+運用までを、御社のWEBマーケティングのチームとして、ハンズオンで目標達成に向けて取り組みます。
またアイノートは、WEBを制作する会社でも、WEBコンサルティングだけを行う会社でもなく、「マーケティング」や「事業戦略」のプロフェッショナルですので、WEBサイト上だけにとらわれる事なく、根本的なビジネスモデルの理解や、市場のリサーチなどに基づいた、広い視点でのコンサルティングが可能です。
WEBサイトは御社のビジネスを表現する場の1つに過ぎないので、運用後のWEBサイトのカイゼンに留まらずに、ビジネス全体の戦略アドバイスまで可能です。(または必要になる場合があります)
WEBサイトのカイゼンを通しての「ビジネス全体の成長」をサポートすることが、アイノートのミッションです。
運用面では、月間PV1000万・ユーザー数300万・アプリDL累計300万 以上の規模のサイトを自社で運用実績もあり、コーポレートサイト(企業のブランディング)や、コンバージョンサイト(購入・問合せなど)、ポータルサイトまで、企画や戦略立案からWEBサービスの立上げまで、広く対応でき、もちろん小規模サイトでも可能です。
アイノートのWEBサイトをご覧頂きありがとうございます。
コンテンツマーケティングは、2014年ころから日本で広まり初めた、比較的新しい手法です。しかし広告と会社の広報といった役割をもつWEBサイトでは、これは本来あるべき姿だったのかもしれません。そのような事から、WEBの先進国である米国では80%のもの企業が取組み、活用し結果をだしているそうです。
アイノートでは、これらを中心ベンチャー企業さまでも取り組みやすいよう、柔軟にお手伝させて頂いております。まずはご相談くださいませ。
規模の大小・課題の内容 問わずご相談させて頂きます。
まずは、お気軽にお問合せ下さいませ。(メール:24時間OK) 首都圏以外でも、ご依頼可能です。
御社のニーズに合うかどうかや、コンサルタントとの相性もあると思います。気軽にご相談下さいませ。ご利用の判断は、その後で可能です。